私にとって、落ちると戻すのが本当に大変なモノ。
それは、、、
美意識
です。
金星が1ハウスにあるので、キレイでいたい気持ちは強いんです。
ふたご座の金星なので、誰もが振り返る美人ではありませんが。。社交的に見える点は、ありがたいなって思います。
あくまでも、見えるだけです(笑)
金星は1ハウスで『メイク楽しい〜!』とウキウキワクワクなはずなのに、月が12ハウスにいるからか、そんな自分を引っ込めたくなる。社交的なはずなのに、1人の時間が欲しくなる。
そんな矛盾を持っています。
月に傾き過ぎると、美意識はガタ落ちです。月はパジャマでいる自分のようなもの。
月が勝ってしまうと、金星はどこへ行ったのか!?
というくらいの落差です。
月の怖いところは、美意識が落ちてるという意識がない、というか気づかないところ。
私の場合は、メイクするのが面倒くさくなってきたら黄色信号です。
そこで、ある対策を講じています。
メイクするのが面倒くさくなってきたら、ドラックストアへ行って、新しいコスメを買っています。
金星ふたご座は、そこまで高級なものでなくても満足します。流行りの要素だったり、新発売モノの方に満足するなと思います。
これがおうし座の金星なんかだと、本物志向や高級志向になるのでデパコスに興味がむくのでしょうね。
デパコス1個買うとプチプラ何個も買えるよね?と思ってしまうあたりが、ふたご座の金星っぽいのかな?なんて思います。
まぁ、「風」の金星ですからね。飽きっぽいとも言います・・。
同じふたご座の金星の方がお読みになっていたら「わたしは違う!」という人もいるかもしれないですが・笑
そんなわたしは、
面倒くさくなる=マンネリ化
になってきたら、新しいプチプラコスメを投入して刺激を与えています。
できるだけ使った事のない物を選んで研究していますよ。
最近、口紅を新しくしましたが、私の金星に太陽がぴったり乗っかった日に買っていました。
セザンヌ、キャンメイクなど、金星期(15歳から25歳くらい)の女子向けのコスメなんでしょうが、火星期のわたしも愛用しています。
たまに合わない色なんかもあって、ありゃ!って事もありますが、こうしてガタ落ちしそうな美意識を起こしています。
水色とかね…。ステキ!って思っても私の肌はイエローベースかと思われるのでなんかしっくりきません。
火星期のアラフォー世代は、アイメイクよりもリップメイクが大切ですよ。
唇の色や輪郭は年齢がでますから。。自分に合ったベージュリップなんかと付けている女性を見ると見とれてしまいます。
そんな感じで、パジャマでいたい月のご機嫌を上手く取って、ガタ落ちしないように日々気をつけていますが…
全然起きないときもあるんですよ、これがまた。
そんなときは、落ちるだけ落としておけばいいっかー!って。
落ちたら上がるしかないから。
美意識はガタ落ちしないに越したことはないですが、、。
占い師も人間ですので、そんなこともあるんです。
そろそろ秋冬が気になるところですね。
あなたの金星と月はどうですか?
月(すっぴんパジャマ)は居心地いいんですよ。けど、オンナ度は下がります。
バランス取っていきたいものです。
あなたの好みの色やメイクの感じなども、星をみていくと分かったりします。
中には、あまりお化粧しない方が喜びって人もいるんです。
あなたの金星と月を知っておくと、あなただけの女性の喜びが分かりますよ^_^。
あと、あなたの彼が好みの女性のタイプも金星ですからね~。←ココが一番重要?
maki
この記事へのコメントはありません。