遅ればせながら、天王星の逆行について
8月3日14:30頃に、「革命の星 天王星」が逆行を開始しました。
地球から離れている星(わたしはよく遠い星と表現します)ほど、逆行期間は長め。
今年の天王星は来年の1月2日まで逆行します。
天王星って?
天王星って不思議な星なんです。あ、これ、天文学的にです。
「軸」が垂直なのが惑星と言われているものですが、天王星は軸が真横。横にゴロゴロ自転しながら太陽の周りを公転しています。
まぁ、天文学的な天王星が知りたい方は、ジャクサ(宇宙情報センター)をご覧になってください。
ただ、天王星が占星術の中で「革命の星」「改革起こす星」と言われたり、個性派のサインでもあるみずがめ座の守護星でもあります。
太陽系の惑星の中でも独自な動きをしている事が、天王星の持つ「他人と異なるなにかを求める」チカラに所以しているのでは?
なんて個人的に思います。
天王星が発見されたのは1781年と言われ、世界はアメリカの独立戦争だったり、何年か経つとフランスではフランス革命が起きました。日本では江戸時代後期の始まりくらいです。大飢饉が起き幕府が改革を行う。
決して穏やかではない時代背景の中、発見された星です。
天王星は、ホロスコープを1周するのに約84年かかります。日本の平均寿命くらいです。天王星が、ホロスコープのスタート地点であるおひつじ座に84年ぶりに帰ってきたのは、奇しくも2011年3月12日。原発事故の日です。天王星の英語名は「Uranus」ウランです。これもまた原発とリンクします。
大きな震災と星の動きはリンクするとも言われていますが、正直わたしには分からないですね。。ビビリなので「知ってどうするの?」みたいな気持ちもあり。ただ、やはり意味はあるんだろうなと思います。
天王星の影響
話はそれましたが、私たちの人生においてはどうでしょうか?
人生に革命を起こす!なんていう「アヤシイ起業セミナー」みたいなフレーズが出てきそうですが、ホロスコープの中で天王星の影響が強い人は、変化の多い人生になるでしょうし、常に変化を求めているように思います。(わたしもそっち側)
で、今回天王星はおひつじ座からおうし座に移る最後の段階での逆行です。28度まで行ったのに。。。(1つの星座は30度まで)
逆行は、その星の力が弱まると言われていますけども、わたしは「見直し期間」とお伝えしています。
今、天王星はおひつじ座の28度まで来たとお話ししましたが、次に同じところに来るのは84年後です。わたしたちはいません。
今この瞬間に生まれた赤ちゃんでさえも寿命を全うしている頃です。
そう思うと、逆行って「再チャンス」って思うんですよね。確か25度あたりまで戻るんです。
84年後じゃないとなかったことが今体験できるんですよね。わたしが「お気楽な」感性なだけかもしれませんが。
天王星逆行がわたしたちに伝えたいこと
さて、やっと本題です。
今回の天王星は、創造性を意味する5ハウスで逆行になりました。恋愛とか趣味とかをみる場所です。
8月3日の今日の月でも書きましたが、「あなたはこの人生で何をなしとげたいですか?」と宇宙から問われているエネルギーがありますけども、1番といっていいくらい影響のある星が天王星です。
天王星は型破り代表な星です。みんなと一緒では、あなたの人生を変えることはできません。
変化を求めるには天王星が必要です。
型破りでいる事は良いと思います。しかし、独自路線を行き過ぎては周りから孤立します。
型破りも周りとの調和を取れていると「個性的で面白い人」と呼ばれます。あの人と一緒にいると楽しいって人気者です。
独自路線を行き過ぎてしまうと「自分勝手で変な人」となってしまうんですね。あの人と一緒にいると面倒くさいってけむたがられます。
人生を変えていくには、型破りであり、調和も図る。一見矛盾しているようなことですが、ホロスコープはそう言っているように感じます。
うるさいくらいに言ってきた「天命をやりとげよう」って星の配置も、この天王星が、伝統を意味する土星と調和を図っています。
天王星が逆行するタイミングの他の星をみますと、
目的意識でもある太陽が、活力を与える火星と、しし座でセットに。
感情でもある月が、伝統や責任を根付かせる土星とセットに。
なんか、スティーブジョブスの有名なスピーチのようです。
逆行期間は5ヶ月。終わるのは「あけおめ~」のタイミングです。
ちょっと早いですが、2018年を見据えて「天命を生きるわたしになる」戦略を考えてみましょう。
スティーブジョブスは「ハングリーであれ、愚か者であれ」と言いました。
あなたの人生はあなたが生きること
そのためには、ハングリーであること、型破りであることが必要です。
天王星の他の作用
余談になりますが、天王星は古いパターンを嫌います。
なので、なにかにしがみついている事、人、思考パターンがあると「イヤなやつ」に思えるかもしれません。。
わたしの場合ですけど、私のホロスコープの太陽は天王星と真正面でにらみ合っている状態です。
なので、手痛いことが起きるときはたいてい「古いパターンにしがみついているとき」です。
そのため、占星術を始めた時は「天王星はやっかいな星」と思っていました。
「またお前かー!!」みたいな存在でした・笑
天王星クラスになると、人間がどうこう言ってもコントロールできません。
変わらないといけないから、事が起きる。天王星に「変えさせられている」んですね。
なので、この逆行期間中なんか手痛い事があったあなたは「必要な変化なんだ」と思った方がいいです。
天王星は、応援してくれています。
参考
天王星が逆行したことで、土星より遠い星すべてが逆行しています。
もうこれは、宇宙が水面下で調整しているんだと思ってください。
maki
セッションは、こちらからどうぞ!
この記事へのコメントはありません。