さて、今日の13:24に太陽がかに座へ移りました。太陽がかに座へ移るタイミングが「夏至」なんです。
今日は今年1番昼間が長い日でした。太陽のエネルギー浴びましたか?
また運気の潮目が変わるときですね。
さて、わたしがここ最近ずっと申し上げてます「天命をやりとげましょう」ということ
それをかに座の季節は「熟成」させるときです。
太陽がかに座に入った瞬間のホロスコープ
今朝のブログと内容は多少かぶりますが、春分のおひつじ座の季節から今日までの3ヶ月を振り返ってみてください。
あなたが今「天命をやりげよう」としていること。好きなことをもっと充実させたいこと。
それをあなたの心だけに秘めていませんか?もうこれからは、その想いを発信、行動、表現のときです。
トライ&エラーをくりかえし、熟成させていくんですね。
自分磨きといいますが、あなたのセンスを磨くんです。
ダイヤモンドだって最初は石ころです。それを何回も何回も磨いてあんなにキラキラの高価な石になるんです。
あなたもダイヤモンドなんですよ。わたしと一緒に磨きましょう~!
夏至から秋分の日までのテーマ
さて、ちょっと話を変えて夏至のホロスコープを見ると、次の秋分の日までの3ヶ月のテーマが分かります。
主なテーマは、今あげてきた
自分の天命をやりとげるために磨く、熟成させる
次に大事なことが「人間関係」です。自分を磨くには、一人ではできませんからね。
夏至のチャートを見ると、月、金星、天王星が人間関係のお部屋に。
ホロスコープのお部屋にこれだけ星が多いと、そのお部屋のテーマをやらざると得ないですね。大丈夫、できますから。
かつ、ホロスコープのスタート地点のすぐ近くには木星がいます。木星は今てんびん座。てんびん座はパートナーシップがテーマです。
あなたを磨くために、周りの人から学ぶときです。
天王星が入っていますから、今までの関係性からの変化があるでしょう。
これは必要な変化です。仮に痛みが伴う変化でも土星が着地点をちゃんと用意してくれています。
その痛みが癒しに変わるときもあるでしょう。
月と木星は150度とちょっとひねりが必要な配置です。
直球ストレートで勝負するのではなく、落としどころを探しながらストライクをとっていく。その逆もしかり。
ダイヤモンドになるのに他者との違いを知り、社会性を身につけていく。
そんな3ヶ月になりそうです。
これは全体の空気感です。あなたのホロスコープと照らしあわせると、あなた専用のテーマが見えてきます。
あなた専用の特に重視したらいいことはセッションでお伝えしていきます。
あなたはこの3ヶ月どう過ごしますか?
ちょっとの勇気が人生を変えることってあると思いませんか?
運気アップのコツは、あなたが星に合わせることですよ。
maki
コメント