2020年はどうなるか?
2020年どんな年になりそうか?ですけども、やぎ座ひとまず最終章ってことで、
コツコツ頑張れる人
が勝ちます。お笑い芸人さんや俳優さんでも
苦節〇年
みたいなタイプの人が高評価を得る風潮です。
運よく「期待の新人!」みたいに出た人もその後にコツコツしていく必要があります。
結果が出るのに少々時間がかかって焦る事もあるかもしれませんが、あなたが積み重ねた時間と努力は裏切らないのです。
逆に、もう十分コツコツしたよ!ってあなたは遠慮してないで積極的に出ていきましょう。
やぎ座は「活動宮」っていって実は積極的な一面があるんです。
あなたに光が当たるのを待つのではなく、あなたに光が当たるように電球をこっちに向かせる。
そんな行動力を兼ね備える必要があります。
トレンドも、クラシカルな雰囲気に。
皇室は去年御代代わりでよく耳にしましたが皇室や王室の方が好みそうな「ロイヤル感」(要はきちんとしてる印象)
も流行りに入ってくるかと。まぁ私はアパレルの事はあまり詳しくないのでアパレルに詳しい方がいたら申し訳ない!
私の好きなお化粧品を見る感じだと「ベーシック回帰」みたいなメーカーもあって少々コンサバな風潮にシフトしそうです。
あと、やぎ座といえば「伝統」です。伝統的な文化に触れるといいですね。
工芸品や美術品等を見に行ったり、体験会があれば参加してみる。
オリンピックもあって、日本の文化に世界中が目を向ける機会です。そんなイベントも増えてくるでしょう。
20年に一度の宇宙の大イベント
そして、占星術の大きなイベントが今年の年末にあります。
グレイトコンジャンクション
天空の木星と土星が「みずがめ座」で重なります。
これは、かなり重要です。
まず、グレイトコンジャンクションは約20年に1回起きます。
木星も土星も「時代を作る星」です。
社会がどう変化していくかを見ていくんですね。
前回→2000年おうし座(地)
前々回→1981年てんびん座(風)
その前→1961年やぎ座(地)
更に前→1941年おうし座(地)
1981年は例外で風サインで起きましたが、過去200年全て「地」のサインで起きています。
これが、今年の年末「みずがめ座」という風のサインで起きる。
しかも今回はやぎ座の最後の方に冥王星もいて、トリプルグレイトコンジャンクションと言われています。
やぎ座は「常識」が担当のサインです。
そして
みずがめ座は「先見性」が担当のサインです。
冥王星がこれまでの常識をぶっ壊し、みずがめ座で起きた先見性を広げて固めていく。
そんな事が始まります。
でも、これって2019年から徐々に出てきてました。
例えば、マイクロチップを人体に入れて電子決済ができる国があるとか。
お堅い大企業が「副業」を認めるようになるとか。
良い悪いは別として「は?」とポカーンとしてしまう事が浸透していっています。
世の中が変わる、時代が変わる
私たちはそんな渦中に生きている訳です。
地のサインで起きていたグレイトコンジャンクションが風のサインで起きるということは、
・枠を超える
・安定を良しとしない
などという意味があります。
地のサインというのは、所有や安心が大事なサインです。確実な事が大事です。石橋をたたきまくるんですね。
けど、風のサインは確実な事を重視して身動きがとれなくなるのが嫌なサインです。
石橋をたたかないで、動く歩道を併設する
んです。
もちろん、物質的な豊かさは大事です。が、それにとらわれすぎて不自由な生き方になっていないだろうか?
そんな「今までの常識」に風穴をあけるような時代の流れになっていきます。
私たちはつい「普通はこうでしょ?」と普通であることを重視してしまいます。
けど、普通ってなんだろう?
普通という物差しの中で、自らを窮屈にしていないかな?
そんな事をふまえてあなたが2020年も2020年以降もどう生きていたいか。
以前、働き方改革はムダって記事を書きましたが、生き方の変容が更に進んでいきます。
↑2018年2月書いた内容です。
あなたの生き方や価値観を本格的に見直さざるを得ないときがきましたよ。
メルマガ「maki の星便り」(毎日夜配信)
アメブロでひそかに人気のあった「今日の月」シリーズを、あなたのスマホやPCに直接お届け。
星の動きだけでなく、占星術目線でmakiの開運法、幸せでいる心の作り方などもお伝えします
お茶会やイベントの案内もメルマガから配信です^^
登録はこちらからどうぞ。⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMbGdmEva
魂こめて書いていますので、本名でご登録いただけますと嬉しいです^^
< maki の鑑定について >
◆ 占星術の鑑定についてはこちらをご覧ください
◆ ルノルマンカードの鑑定についてはこちらをご覧ください
※メール鑑定は少々お時間をいただいております。順番に対応しています。よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。